|
 |
1.若々しい健康づくりに
陰陽五行経絡健康法 |
 |
|
 |
1、陰陽五行経絡健康法 |
2、皮膚は内臓の鏡 |
3、陰陽五行経絡による体質の分類と特徴 |
4、陰陽五行経絡による漢方薬の選び方 |
5、陰陽五行経絡による食事法 |
私達の健康は、陰陽の調和によって生まれます。美しい肌もまた内臓(陰=裏)との調和によって生まれます。そこで私達の美や健康を考えるとき、陰陽の調和、表裏の調和、皮膚と内臓の調和をいつも考えなければなりません。若々しい健康づくりの「陰陽五行経絡による健康法」は、皮膚(表)と内臓(裏)の調和を基本にした美と健康を創造する健康法です。
「皮膚は内臓の鏡」と言われるように美しい肌を作るためには内臓が健康でなければなりません。美しい肌は、健康な内臓によって作られると共に、丈夫な皮膚によって内臓も保護されるのです。
私達は、生まれながら固有の体質(五臓六脇の内臓の組み合わせ)を持っていますが、あらゆる病気を始め、美容のトラブルもこの体質の歪みから生じます。健全なる体質も、毎日の生活習慣、環境、精神的ストレスなどによって、歪みやアンバランスを生じます。こうした体質の歪み、アンバランスは、臓腑・経絡を通して病気や美容トうブルを生じます。若々しい健康づくりを目指す「陰陽五行経絡による健康法」は、陰と陽、表と裏、皮膚と内臓、経絡と体質の調和を図ることを目標にします。
私達の身体には400余りのツボ(経穴)がありますが、このツポ(経穴)とツボ(経穴)を結ぷ経絡の中を気、血が流れています。あらゆる病気や美容トラブルは、この経絡の停滞によって生します。そこでこのツボ(経穴)を中心に針灸、指圧、マッサージをすれば、経絡の流れが良くなり、気、血、水の循環も改善され、内臓の働きも良くなります。 |
 |
美しい肌は、表(皮膚)の調和によって生まれ、健全な皮膚は、陰なる乾性と陽なる湿牲のバランスによって生まれます。つまり陰なる乾性は、陽なる脂性の方向に調整され、陽なる湿性は、陰なる荒性の方向に調整されます。健康的で美しい肌とは、荒性でもない湿性でもない陰陽のバランスのとれた肌を言います。従って、肌質にあった適正な化班品で皮膚のバランスを適正にしなけれぱなりません。
裏(内臓=陰)の調和の方法として
1、証にあった適正な漢方薬の服用
2、五臓六腑の働きを助ける適正な食事の活用
健廉で美しい肌を作る健全な内臓は、裏(五臓六腑、体質)の調和によって生よれます。適正な漢方薬や食事をすることによってアンバランスな体質を改善することができます。 |
|